~海陽町・宍喰 お米収穫体験とできたて新米を食すヘルシーな休日~(日帰り)
“みなみ阿波”の美味しいお米をいただきま~す
ここがサスティナブル!地域の食資源の豊かさを学ぼう!
・農家の方のレクチャーの元で”もち米”を収穫体験!
・地域の次世代に残したい、農業・歴史・食を学ぶ!
・今年穫れた新米を使って”おにぎり”作ろう!
2025年9月20日(土)
大人:5,000円 小人:3,000円 (中学生以上は大人)

おすすめポイント

  • 新米(もち米)の収穫体験(農業の学び)
    新米(もち米)の収穫体験(農業の学び)
  • みなみ阿波で収穫した新米を使った調理体験(食の学び)
    みなみ阿波で収穫した新米を使った調理体験(食の学び)
  • コーヒーやハーブティー片手に旅コーディネーターより農業トーク(農業の学び)
    コーヒーやハーブティー片手に旅コーディネーターより農業トーク(農業の学び)
  • 宍喰八坂神社まで食後の“健康プチウオーキング”(歴史・文化の学び)
    宍喰八坂神社まで食後の“健康プチウオーキング”(歴史・文化の学び)
  • 新米1キロのお土産付(大人旅行代金の方のみ)
    新米1キロのお土産付(大人旅行代金の方のみ)

プラン詳細

宣伝物ダウンロード チラシ[PNG:2.02MB]
出発日 2025年9月20(土)
申込み締切 出発日の7日前(但し満席になり次第終了)
募集人員 15名 *最少催行人員8名
旅行代金
(おひとり様)

■大人5,000円*
 * 旅行代金:9,500円 - みなみ阿波観光局助成:4,500円 = 実質お支払額:5,000円
■小人 3,000円* ※中学生以上は大人料金
 * 旅行代金:7,500円 - みなみ阿波観光局助成:4,500円 = 実質お支払額:3,000円

集合・解散
時間
集合:海陽町宍喰・ルロクラシック 9:00
解散:海陽町宍喰・ルロクラシック 14:30予定
行程

■収穫体験
海陽町宍喰・ルロクラシックに集合(9:00)
🚶🚶田んぼへ移動開始!いざ、お米の収穫体験へ! (モチ米の手刈りやハゼかけ作業を楽しもう)
🚶🚶ルロクラシックへ移動!

■調理体験
🚶🚶お昼はみなみ阿波で収穫した新米を使ったおにぎり、釜炊きごはん、豪快な阿波尾鶏の丸焼き、とれたて野菜サラダでお腹を満たして、食後はコーヒーやハーブティー片手に農業トークでひと息!
*調理体験の新米は事前に収穫したものになります(収穫体験のモチ米ではありません)

■プチウォーキング
🚶🚶宍喰八坂神社など町中を健康プチウォーキング
🚶🚶ルロクラシックにて解散(14:30予定)

食事条件 昼食付(調理体験時のもの)
係員 同行
旅コーディネーター

【田中宗豊さん】
・徳島県公認SATOUMIリーダー
・ルロクラシックサーフ&ファーム代表
・アウトドアブランド/Patagoniaサーフィンアンバサダー
自然体験プログラムを通して「楽しくて美味しい」原体験をお届けしています

【田中美子さん】
・徳島県認定森林づくりリーダー
山と海が大好き!トレイルランニングとボディーボードが趣味の3児の母

ご案内事項
  • 駐車場はございますが、台数が限られておりますので、できるだけ乗りあわせの上、ご参加願います。
  • 動きやすい服装、靴でのご参加、雨具の準備もお願いします。
  • 雨天決行、行程に支障が出るような荒天の場合は中止となります。

注意事項・キャンセルについて

<注意事項>
当社は下記の責任は負いません。
①天災事変その他不可抗力による事故にて生ずる傷害、紛失。
②交通機関の延着、時刻変更、天候その他の原因により生ずる損失。
③取り消し及び変更に伴う運輸機関、旅館などの取り消し手数料。
④お客様の故意または過失、及び法令または公序良俗に反する行為による損害。
⑤その他は当社旅行業約款によります。

  • 旅行企画・実施

    一般社団法人みなみ阿波観光局
    メール:shikoku@minamiawa.jp
    TEL:0884-70-5880
    総合旅行業取扱管理者:勝瀬智吏
    住所:徳島県海部郡美波町奥河内字弁才天17番地1
    徳島県知事登録旅行業:第3-167号
  • 旅行条件書

    お申込み前に必ずお読みください。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード